退職祝いとは、お世話になった上司や同僚、または家族や知人が退職する際に、感謝やねぎらいの気持ちを込めてお渡しするプレゼントです。いざ退職祝いの準備が必要になったときに慌てずに済むように、あらかじめ退職祝いに向いている品物やお渡しする際のマナーを押さえておきましょう。
今回は、退職祝いにおすすめのプレゼントをセリジエプラスが厳選!
退職祝いを渡すタイミングや覚えておきたいマナーとともに、絶対に喜ばれる退職祝いギフトをご紹介します。
退職祝いにぴったり!絶対に喜ばれるおすすめギフト5選
退職祝いの贈り物にぴったりなおすすめギフトを5つ厳選しました。
1. 名入れ彫刻ウイスキーボトル
これまでに数々の賞を受賞し、世界で認められているサントリーの山崎ウイスキー。退職される方のお名前やオリジナルメッセージ、日付などを刻印したウイスキーボトルは、世界に一つだけの特別なギフトとして喜ばれること間違いありません。ゴールドに輝く刻印は重厚感たっぷりで、お世話になった上司や定年退職する両親への退職祝いにおすすめです。
2. 名入れ彫刻プリザーブドフラワーギフト
ガラスドームにオリジナルメッセージを彫刻できるプリザーブドフラワーギフト。高級感のあるゴールドのメッセージは、一つ一つ手作業で彫刻されています。可愛らしく鮮やかな花々はガラスドームにすっぽりと包まれるため、ホコリをかぶって痛むことはありません。お部屋を華やかに彩るフラワーギフトは、女性に贈る退職祝いにおすすめで
『名入れ刻印プリザーブドフラワーギフト』の商品ページはこちら
3. 名入れ蓋つきサーモスマグカップ
真空二重構造による保温効果やおしゃれなデザイン性に定評のあるサーモスの蓋つきマグカップ。上部のステンレス部分にさりげなく刻印できるオリジナルメッセージは、10種類の書体からお好みのものを選択していただけます。季節を問わず飲み頃の温度を保ってくれる優秀なマグカップは、幅広い年代に喜んでもらえる贈り物です。
4. 名入れ彫刻ビアグラス
グラスにお名前やメッセージを刻印できるオリジナルビアグラス。手に持ちやすい便利な330mlサイズで、毎日の晩酌をより素敵な時間に演出します。「ありがとう」「お疲れ様」など、お世話になった方へ伝えたい感謝やねぎらいの言葉をグラスに託してみてはいかがでしょうか。相手に気を遣わせないお手頃価格な点もポイントです。
5. 名入れ彫刻『獺祭』
山口県で造られている日本酒『獺祭』磨き二割三分の名入れ彫刻ギフト。ゴールドで刻印されたお名前やメッセージには重厚感があり、大切な方へ贈る退職祝いとしておすすめです。彫刻のデザインは2種類あるため、贈る相手に合わせて選ぶことができます。華やかでインパクトのあるオリジナルデザインは、相手の心に残るプレゼントとなること間違いありません。
退職祝いを渡すタイミング
退職祝いをお渡しするタイミングは、退職される方の最終出勤日、もしくは最終出勤日の数日前がおすすめです。退職祝いは職場を離れる方への贈り物のため、あまり早いうちにお渡しするのは好ましくありません。
ただし、最終出勤日当日は持ち帰りの荷物が多いことも予想されます。プレゼントの大きさや重さによっては、数日前にお渡しするか、ご自宅へお送りする方がよいかもしれません。せっかくの贈り物が相手の負担にならないよう、ベストなタイミングを考えましょう。
覚えておきたい退職祝いのマナー
退職祝いをお渡しする際は、相手に失礼にならないように以下のようなマナーを覚えておく必要があります。
退職祝いの熨斗(のし)
退職祝いの熨斗の表書きは、「御礼」や「親展」と書くのが無難です。
定年退職や結婚退職であれば「御祝」でも問題ありませんが、自己都合による中途退職の方に贈る場合には向きません。退職することを祝っていると捉えられてしまうからです。表書きの言葉は、贈る相手に合わせて選ぶようにしましょう。
退職祝いの相場
お世話になった上司の定年退職で贈るプレゼントであれば、複数人で10,000〜30,000円ほどが相場です。一方、転職する同僚や部下へ贈る退職祝いなら、個人で3,000円ほど、複数人で10,000円ほどが目安となるでしょう。退職祝いに明確な相場はないものの、相手に気を遣わせないように心がけることが大切です。
タブーとされる贈り物
退職祝いの贈り物としては、足で踏みつける品物、たとえば靴や靴下、敷物などは向かないとされています。また、「苦」や「死」を連想させる櫛(くし)、手切れの意味があるハンカチなども選ばない方がよいでしょう。
まとめ
退職祝いの贈り物は、お世話になった方への感謝の気持ちを伝える特別なプレゼントです。相手のお名前やメッセージ、日付などを品物に刻印すれば、よりスペシャルな世界に一つだけの贈り物となります。今回ご紹介した退職祝いのおすすめギフトやマナーを参考に、相手に喜んでもらえる品物を選びましょう。